【9月末日まで】初回限定クーポンでお得にカラダラボのカイロプラクティックや小顔矯正を。

小顔矯正|カイロプラクティックで面長(長顔)やむくみ・ほうれい線の改善を

よくあるご質問|カラダラボでお受けするご質問とその回答

  1. カイロプラクティックについて
    1. カイロプラクティックはどのようなケースに効果的ですか?
    2. 施術者は女性ですか?男性ですか?
    3. 生理中なのですが施術は受けられますか?
    4. 男性でも受診可能ですか?
    5. カイロプラクティックは時間制ではないのですか?
    6. 二人同時に施術を受ける事はできますか?
    7. 別に痛いところはないのだけど症状がなくても受診可能ですか?
    8. 「バキバキッ」と痛そうなイメージがあるのですが、痛みはありますか?
    9. どのくらい通えばいいのでしょうか?
    10. カイロプラクティックを受けるにあたり年齢制限はありますか?
    11. カイロプラクティックを受診するのは初めてなので解らない事が山ほどあるのですが。
  2. マタニティカイロプラクティックについて
    1. 妊娠中にカイロプラクティックを受けても大丈夫ですか?
    2. 妊娠中なので不安なのですが。
    3. どのような施術をするのですか?
    4. うつ伏せになるのが怖いのですが。
    5. 着替えはありますか?
    6. 子連れでも大丈夫ですか?
  3. 産後のカイロプラクティック(産後ケア・骨盤矯正・整体)について
    1. 産後のカイロプラクティック(産後ケア・骨盤矯正・整体)はいつから受けられるのでしょうか?
    2. どのような施術をするのですか?
    3. 子連れでも大丈夫ですか?
    4. ベビーカーで行く事はできますか?
  4. マッスルトリートメント(マッサージ)について
    1. マッスルトリートメント(マッサージ)とは何ですか?
    2. 「肩、あるいは腰を集中的にトリートメント(マッサージ)してほしい」と言った対応は可能ですか?
    3. 時間の延長は可能ですか?
  5. 膝下リンパトリートメントについて
    1. 下着は脱いだほうがいいのでしょうか?
    2. 足は細くなりますか?
  6. ご予約について
    1. 予約しないと受診できないのでしょうか?
    2. 予約の変更・キャンセルは可能ですか?
    3. 仕事が夜遅くに終わるのですが受診する事はできますか?
    4. 土日に受診する事はできますか?
    5. ご予約ナビからの予約変更に回数制限はありますか?
    6. WEB予約の際、メールが届きません。
    7. 複数件予約を入れる事は可能ですか?
    8. 弊店携帯<080-6802-XXXX>に連絡したのですが不通です。
    9. 銀座以外にも店舗はありますか?
  7. 設備について
    1. エレベーターはありますか?
    2. トイレはありますか?
    3. シャワーはありますか?
    4. 更衣室はありますか?
    5. メイクルームはありますか?
  8. お支払いについて
    1. クレジットカードは使えますか?
    2. 保険は適用されますか?
    3. 未使用の回数券は払い戻しできますか?
    4. 回数券を紛失してしまったのですが。
    5. 回数券を娘(15歳)と共用したいのですが。
    6. 回数券<13~17歳>を姉(16歳)と妹(13歳)で共用したいのですが。
    7. 中央区内共通買物券(ハッピー買物券)は使えますか?
    8. サイト上の表示価格は税込ですか?税抜ですか?
  9. その他について
    1. 着替えは必要ですか?
    2. 営業時間は?
    3. 銀座以外にも店舗はありますか?

カイロプラクティックについて

カイロプラクティックはどのようなケースに効果的ですか?

  • 肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、腕のしびれ、足のしびれ、四十肩など骨格の傾き、ゆがみが起因すると思われる症状をお持ちの方
  • 医療機関で診てもらったが、問題がないと言われたが気になる箇所がある方
  • 今現在、痛みなどはないが体の状態をチェックしたい方
  • 猫背や内股、外股(いわゆるがに股)、出っ尻、下半身太りなど姿勢やスタイルが気になる方
  • しなやかでバランスの良いカラダ作りをのぞむ方 etc

カイロプラクティックは骨格の傾き、ゆがみ、ねじれなどからくる筋肉や神経系の働きが低下して出てきたと思われる症状に効果的です。

カイロプラクティックの適応症状ではないと思われる症状も、カイロプラクティックの見地からご提案が可能な場合もございますので、まずは一度ご相談頂ければ幸いです。

※骨折・外傷等はカイロプラクティック療法の適応外のケースですので、適切な医療機関で受診されることをおすすめしています。

施術者は女性ですか?男性ですか?

女性です。施術者(院長)のプロフィールに関しては「院長紹介」をご参照下さい。

生理中なのですが施術は受けられますか?

問題ありません。むしろ生理中や前後などに体調の変化を感じる方は多いので、カイロプラクティックでカラダの調整を受けられることをおすすめいたします。

男性でも受診可能ですか?

カラダラボは女性専用ですので男性の方の施術は基本的には行っておりませんが、友人知人・お勤め先のご同僚・ご夫婦など、初回ご利用時にご一緒にお越し頂いた場合に限り男性の方への施術も行っております。

※2回目以降はお一人でもお越し頂けます。

詳細につきましてはお電話にてお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

カイロプラクティックは時間制ではないのですか?

クライアント様の当日の状態により施術内容も適宜変わりますので、時間制ではございません。

お時間のお目安として<初回>はカルテ作成や写真撮影等を含むため約1時間前後、<2回目以降>は約30分前後とお考え下さい。

二人同時に施術を受ける事はできますか?

院長一人での施術となるため、お一人様ずつ順番にお受け頂く事となります。その間、待合室にてお待ち頂く事ができますのでお気軽にお越し下さい。

別に痛いところはないのだけど症状がなくても受診可能ですか?

もちろん受診可能です。カイロプラクティックはより動けるカラダへ調整する、症状の出にくい体に調整しておく「予防」としての効果が期待できる療法ですので、痛みのないときに受けることは体の状態をご自分で把握しておくことにもつながります。

「バキバキッ」と痛そうなイメージがあるのですが、痛みはありますか?

カイロプラクティックは問題となっている関節のみをポンッと押していきますので、痛みを伴うことはほぼございませんが、関節内の圧力の変化からガスの音としてポコっと音がすることがございます。

痛いという感覚はこれまで各種メディアで目にされてきた全体をねじるような方法や、あの効果音への恐怖感から連想されるのでしょうか。しかし、「痛い」という感覚は人によって様々。

カラダラボではクライアント様の状態を把握しながら、施術・矯正への不安を取り除き、ご納得して頂いた上で施術を進めますのでご安心下さい。

どのくらい通えばいいのでしょうか?

症状にもよりますが急性の方の場合、改善の為にも最初は週に2回で1カ月は見て頂いたほうが良いでしょう。

慢性の方の場合、初見後1週間から10日前後に1回、以降は状況を見つつ間隔を調整し、最終的には月に1~2回の施術をおすすめしています。なぜならば体は生活の中で日々変化していますし、特に女性は月に一度は大きな体の変化を経験するため、月に1~2回のメンテナンスが体にとって理想的なペースと考えます。

また、人によりクセの取れていく周期は様々です。体の変化を見るためにも3ヶ月は状態を把握しながら施術を行っていくことが必要だと考えます。

カイロプラクティックを受けるにあたり年齢制限はありますか?

年齢による制限は一切ございません。カラダラボでは現在5歳~80代の方がご来院されております。また、生後間もない赤ちゃんとご来院の際はご要望があれば赤ちゃんの施術も行う場合もございます。

皆様のお体に合わせた施術を行っておりますのでご安心下さい。

カイロプラクティックを受診するのは初めてなので解らない事が山ほどあるのですが。

お体に関する事ですのでお気持ちは十分にお察し致します。カラダラボでの施術に関するご不明点を解消できるよう、事前にご質問もお受けしておりますのでお電話(03-6325-3818)にてお気軽にお問合せ下さい。

なお、施術中の場合がございますので、その際は後程折り返しお電話させて頂きます。留守番電話、若しくは受付にお電話番号をお申し付け下さい。

マタニティカイロプラクティックについて

妊娠中にカイロプラクティックを受けても大丈夫ですか?

大丈夫です。現在カラダラボでも妊娠初期(※1)からお腹が大きくなった方までお越し頂いております。また「妊娠」という大きな変化の最中であるからこそ、カイロプラクティックによるメンテナンスを行い、万全の体制で出産に臨む事をおすすめします。

※1:妊娠初期は特にデリケートな状態ですので、施術方法などご理解を頂いた上での施術となります。

妊娠中なので不安なのですが。

施術を行う事への不安がある方もいらっしゃるかと思いますが、事前にじっくりお話を伺った上で、十分にご説明させて頂き、ご自身の状態に合った施術を行いますのでご安心下さい。

どのような施術をするのですか?

S字カーブを確認し、バランスを崩している箇所の確認・調整を行います。首・肩に関しては仰向け・座位での施術、骨盤・背中に関してはマタニティ用のクッションを使用し横向き・うつ伏せにて施術を行います。

また、妊娠中は下肢の静脈を圧迫するケースもありますのでむくみ易くなる可能性もあります。その場合は足・膝・股関節などの調整のあと、下肢の筋肉調整を行います。

うつ伏せになるのが怖いのですが。

うつ伏せ時にはマタニティ用のお腹を圧迫せず、胸張りにも対応するクッションを使用しますのでご安心下さい。久しぶりにうつ伏せになれて嬉しいとのお声も頂戴しております。また、安定感のある幅の広い施術台もご用意しております。

着替えはありますか?

妊婦さん用のお着替えをご用意しております。

子連れでも大丈夫ですか?

お子様もご一緒に施術室にお入り頂き同室内で施術を行えるよう、簡易ベッドやバウンサー、マットもご用意しております。さらにカラダラボは予約制であるため、比較的周りを気にせず施術をお受け頂けます。

産後のカイロプラクティック(産後ケア・骨盤矯正・整体)について

産後のカイロプラクティック(産後ケア・骨盤矯正・整体)はいつから受けられるのでしょうか?

産後のカイロプラクティック(産後ケア・骨盤矯正・整体)を行う時期につきましては、自然分娩の場合はご出産直後から、また帝王切開の場合は2週間程度様子をみてからの施術をおすすめしています。

どのような施術をするのですか?

出産時、ホルモンの影響により歪みや傾きが生じてしまった骨盤を矯正する事を中心に施術を行います。

さらに妊娠中に変化するのは骨盤だけではなく、重心の変化に伴い首・背中に関しても背骨のカーブに変化が見られる事もあり、子育て期間中はより上半身への負担が増加するため、骨盤と共に変化が見られる箇所も含めて施術を行います。

また、妊娠中に広がった腹腔のスペースを元のサイズに戻す事も必要です。そのため、背骨のアライメントの調整と共に腹部の筋肉・骨盤の底筋群・臀筋等のトレーニングも組み合わせながら進めます。

子連れでも大丈夫ですか?

お子様もご一緒に施術室にお入り頂き同室内で施術を行えるよう、簡易ベッドやバウンサー、マットもご用意しております。さらにカラダラボは予約制であるため、比較的周りを気にせず施術をお受け頂けます。

ベビーカーで行く事はできますか?

もちろんお越し頂けます。
当ビルのエレベーター前に3段ほどの階段がございます。入りにくい場合は向かいますので到着時にお気軽にお電話下さい。

マッスルトリートメント(マッサージ)について

マッスルトリートメント(マッサージ)とは何ですか?

硬くなった筋肉を指・掌・肘などを使って緩めます。つらい状態の原因となる筋肉を大きな部分は体重を使いながら手のひらで押し、小さな部分はピンポイントで指先を使いながら緩め、筋肉の硬さをしっかりと取り除きます。

場所によっては痛く感じるところもあると思いますので、強さはその都度お聞きしながら調整いたします。

「肩、あるいは腰を集中的にトリートメント(マッサージ)してほしい」と言った対応は可能ですか?

可能です。

20分という限られたお時間ですので、有効に使うためにも気になる場所をお聞きしながら施術を進めていきます。

時間の延長は可能ですか?

次のご予約までのお時間が空いている場合であれば可能です。ご予約の状況により異なりますので、急な変更である場合、お時間の延長ができないこともあるかと思いますがご了承下さい。

膝下リンパトリートメントについて

下着は脱いだほうがいいのでしょうか?

カラダラボで行う「膝下リンパトリートメント」は膝下から足首までのリンパトリートメントですので、お脱ぎ頂く必要はございません。ハーフパンツをご用意しておりますのでそちらに着替えていただきます。

足は細くなりますか?

膝下リンパトリートメントではむくみや冷え症などに効果が期待できます。足の太さを作り出しているのは筋肉の硬さ、血液の循環の悪さからくるリンパの滞りなどですので、継続すれば効果は期待できるでしょう。

ご予約について

予約しないと受診できないのでしょうか?

カラダラボでは予約制を採り、皆様を極力お待たせしないようスムースな診療を心がけています。そのため、ご予約された方を優先させていただいています。

事前にお電話にてご確認いただけると、確実にアポイントをお取りいただけるかと思います。

また、予約の変更をする場合はお早めにご連絡下さいますようお願い申し上げます。

予約の変更・キャンセルは可能ですか?

はい。可能です。

変更の場合はお電話かご予約ナビから、キャンセルの場合はお電話からお受け致しますが、急なご予約の変更・キャンセルや無断キャンセルは、キャンセル待ちをされている方にご連絡を差し上げる事も出来ず、他の施術をご希望の方にご迷惑をおかけする場合がございます。

そのため、ご予約を変更・キャンセルする場合は、できるだけお早めに(当日・直前はお控え下さい)必ずご連絡下さいますようお願い申し上げます。

また、連続して3回のご予約変更やキャンセルをされた場合、該当メニュー1回分の料金(回数券の場合は1回分)を申し受けます。

仕事が夜遅くに終わるのですが受診する事はできますか?

20:00(最終受付時間)まで受け付けておりますので、それまでにご連絡頂ければお受け頂けます。

土日に受診する事はできますか?

土日も受け付けておりますのでご安心下さい。
(※月曜定休)

ご予約ナビからの予約変更に回数制限はありますか?

はい。一部に制限がございます。

ご予約を前倒しされる場合には特に回数制限はございませんが、ご予約を先送りされる場合、変更前のご予約日時が現在時刻より48時間以内のご予約変更の場合は1回まで、48時間以上の場合は連続4回までご利用頂けます。

上限に達してしまった際はお電話にてご連絡下さいますようお願い申し上げます。

※制限回数につきましては次回ご来院時に自動的にリセットされますのでご安心下さい。

WEB予約の際、メールが届きません。

携帯電話のメールアドレスやフリーメール(Yahoo/hotmail/gmail etc)でのご利用の際、迷惑メール対策等でドメイン指定受信設定やなりすまし対策を行っている場合は予めドメイン<karadalab.jp>からのメールを受信可能な設定に変更して下さいますようお願い申し上げます。

複数件予約を入れる事は可能ですか?

はい。ご予約頂けます。

ただし、近い日程で複数取得し、その何れかの日に施術を行ったため、その他の日はキャンセルする。といったとりあえずの時間枠キープ目的での複数件ご予約はご遠慮頂いております。

弊店携帯<080-6802-XXXX>に連絡したのですが不通です。

弊店携帯<080-6802-XXXX>は休診日(月曜・その他臨時休診日)のご予約等のご案内専用回線であるため、おかけ頂いても出る事が出来ない場合が多々ございます。

そのため、弊店営業中のご連絡は03-6325-3818(代表)へおかけ下さいますようお願い申し上げます。

銀座以外にも店舗はありますか?

女性カイロプラクター・山下典枝が施術を行う「カラダラボ」は2007年のオープン以降、銀座のみで運営しております。昨今、同名の店舗が増加傾向にありますが業務提携等、関連は一切ございません。また、化粧品等の通信販売も行っておりません。全く別の企業・団体さまとお考え下さい。そのため、ご予約・お問合せの際は今一度ご確認下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

時折、WEB制作会社の営業と思しき方で「カラダラボのシガさま、今いらっしゃいますでしょうか?」とお電話がありますが、弊店のスタッフにシガと名乗る者はおらんのです。くれぐれもお電話番号はお間違えなく営業さん。

設備について

エレベーターはありますか?

はい。腰痛など階段を上るのがつらい方もご安心下さい。

通りから銀座蟹睦会館ビルに入って正面すぐにございますので、エレベーターを使って4階までお上がり下さい。

トイレはありますか?

はい。ございます。

しかし、当ビル共用トイレと言うこともあり、なかなかに趣のある「古風な」造りとなっておりますことを予めご了承頂ければ幸いです。

シャワーはありますか?

シャワーはございません。

更衣室はありますか?

施錠可能な更衣室をご用意しております。更衣室内のロッカーにお荷物を入れていただき施術を受けていただきます。

メイクルームはありますか?

お部屋ではございませんがパウダーコーナーを設けておりますので施術後のメイク直しにお使い下さい。

お支払いについて

クレジットカードは使えますか?

お支払いには現金のほか、下記カードもご利用頂けます。
■クレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners/Discover/iD/quicpay/applepay
■交通系IC
suica/pasmo/kitaka/toica/manana/icoka/sugoka/nimoca/はやかけん
■QRコード決済
PayPay
キャッシュレス。ご利用頂けます。

カード決済サービス利用規定により

  • 一回払いのみとなります。
  • 複数の支払方法(ex. クレジットカード+現金 etc)を組み合わせてのお支払いはご利用頂けません。

保険は適用されますか?

保険は適用されません。適用されるよう業界全体でがんばっていかなあかんなあ。と言うているところです。

未使用の回数券は払い戻しできますか?

回数券の払い戻しは致しかねますので予めご了承下さい。

回数券を紛失してしまったのですが。

回数券紛失時は弊店での管理内容をもとにお申し出頂いた時点の残枚数を確認し再発行致します。再発行後、紛失した回数券はご利用頂けなくなる事を予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

回数券を娘(15歳)と共用したいのですが。

回数券は各世代間(18歳以上/13~17歳/12歳以下)での共用は基本的にはご利用頂けませんが、回数券<18歳以上>をご購入の場合、13~17歳・12歳以下の方がご利用頂く事は可能です。その際発生する差額につきましては払い戻しは致しかねますのでご了承下さい。

回数券<13~17歳>を姉(16歳)と妹(13歳)で共用したいのですが。

同一世代間であれば共用して頂けますのでご安心下さい。

中央区内共通買物券(ハッピー買物券)は使えますか?

はい。お使い頂けます。

ご購入されたハッピー買物券に加えて、新生児の誕生祝に「新生児誕生祝買物券」や敬老祝品として75歳以上の方に贈呈される「敬老買物券」もお使い頂けます。

サイト上の表示価格は税込ですか?税抜ですか?

表示価格は全て「税込価格(総額)」となります。

その他について

着替えは必要ですか?

こちらでご用意しておりますのでそのままの服装でお越し下さい。オイルを使用したコースは着替えて頂きますが、それ以外の場合、動きやすい服装であればそのままでも施術可能です。

動きにくいと思われる服装とは素材でいえばストレッチの利かない素材、つるつるすべる素材、しわになりやすい素材などです。また、スカートやワンピースの場合もお着替え頂くようおすすめしています。

営業時間は?

受付時間は9:00 ~ 20:00(最終受付20:00)となります。例えば、カイロプラクティック初診で20:00に受付をされた場合、施術時間は一時間程度かかりますので終了は21:00前後になるとお考え下さい。

定休日は毎週月曜日となっておりますが、年末年始や講習会等、臨時でお休みを頂く場合がございますので、ご予約の際には当ホームページのカレンダーにてご確認頂ければ幸いです。

銀座以外にも店舗はありますか?

女性カイロプラクター・山下典枝が施術を行う「カラダラボ」は2007年のオープン以降、銀座のみで運営しております。昨今、同名の店舗が増加傾向にありますが業務提携等、関連は一切ございません。また、化粧品等の通信販売も行っておりません。全く別の企業・団体さまとお考え下さい。そのため、ご予約・お問合せの際は今一度ご確認下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

時折、WEB制作会社の営業と思しき方で「カラダラボのシガさま、今いらっしゃいますでしょうか?」とお電話がありますが、弊店のスタッフにシガと名乗る者はおらんのです。くれぐれもお電話番号はお間違えなく営業さん。

骨+筋肉+筋膜+リンパに着目したカイロプラクティック視点のドライヘッドスパ初めてお越しの方へ2回目以降にお越しの方へネット予約はこちらから皆様の声 クチコミレビュー相談まとめ カラダラボでの主なご相談事例集症例集 カラダラボでの施術臨床報告お友達紹介キャンペーン実施中ホットペッパービューティー
院長: 山下典枝(やました のりえ)プロフィール
karadalab

カイロプラクター。女性専用カイロプラクティックオフィス「カラダラボ」院長。

日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業後、国内外において現役で活躍されているD.C.(Doctor of Chiropractic)から学ぶ数々の個別実習やセミナー、勉強会等にて技術研鑽に励むとともに各所のカイロプラクティックオフィスや整体院にて経験を積み、2007年、東京都中央区銀座にて「カラダラボ」をオープン。

日々のストレッチ指導や姿勢改善、妊産婦さんへの施術にも注力する。マイナビウーマン、ルナルナ他掲載実績多数。

院長プロフィール詳細はこちら

カラダラボのSNSを見てみる
カラダラボ | 銀座のカイロプラクティック・整体 | 女性専用
タイトルとURLをコピーしました