肩や腕、手がしびれるのは胸郭出口症候群かも。その原因と対策は?
肩や腕、手がしびれるのは胸郭出口症候群かも。その原因と対策は?
2022.09.07
そのしびれ、もしかしたら胸郭出口症候群かも?
胸郭出口症候群とは腕や手のしびれや冷感・首の痛みなどを自覚する状態です。時に肩こりとして認識されている方もいらっしゃいます。
首から腕に走行する神経と血管の出てくる通り道は狭く、首肩周りの筋肉が緊張すると神経や血管を圧迫し、痛みやしびれといった症状として現れる場合があります。
これらの通り道が胸郭からの神経・血管の出口に相当するため、こうした部位で神経や動脈が圧迫されることで胸郭出口症候群が発症します。
【原因】当てはまる方は要チェック
胸郭出口症候群は下記のような方に多く見られます。
- なで肩
- 巻き肩
- 首が長い
- 長時間のパソコン作業をすることが多い
- 手を多く使う作業をすることが多い
胸郭出口症候群はなで肩の女性に多く見られますが、筋トレに集中されている男性にも見られる場合もあります。
セルフケア.01|まずは「良い姿勢」を心がけて。
悪い姿勢が胸郭出口症候群の原因となる場合があるため、良い姿勢を心がけて下さい。
パソコン作業をされる方は顔を正面に向けた位置にディスプレイがくるように配置するのも効果的です。
また、首が前方へ倒れ過ぎないように横から見て肩峰のラインの真上のところまで、おでこ・顎両方を引くようにしてみましょう。
セルフケア.02|日常生活での小技
- お風呂に浸かるなど体をしっかり温める
- あまり重いものを持たない
- 腕自体も重いためクッションの上に置くなど重さを軽減させるようにする
- 十分な睡眠
- ストレスをためない(ってそんな事言われても。といつも思います!)
【まとめ】カラダラボでの胸郭出口症候群への対処方法
カラダラボでは胸郭出口症候群の傾向が見られる場合、頸椎の矯正や肩のユニット(鎖骨・上腕・肩甲骨)の調整、斜角筋・小胸筋などのそれぞれの筋肉に対しての検査を行い、原因に応じて施術を進めます。
上肢のしびれなどの神経症状の原因として、円回内筋症候群・手根管症候群の場合もあるため、それらも区別しつつ施術を行います。
しびれや痛みが続く場合は検査・確認のためにも、お越しになる事をおすすめします。