ニュース&トピックス <2023年のお年賀。年始は1月4日から>あけましておめでとうございます。 卯年何周目?と同じ年の夫と言いながら謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中のご愛顧を感謝致しますとともに、本年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。山下典枝※2023年1月4日より通常営業となります。詳しくはカレンダーを参照頂... ニュース&トピックスブログ
ニュース&トピックス 【お知らせ】11月15日(火)より営業時間が9:00~20:00に変更となります。 誠に勝手ながら2022年11月15日(火)より営業時間を下記に変更させて頂きます。 変更前 ※2022年11月13日まで 10:00~21:00(最終受付 21:00) 変更後 9:00~20:00(最終受付 20:00)今後も引き続きご愛... ニュース&トピックスブログ
皆様の声|カラダラボにお寄せ頂いたアンケート結果|クチコミレビュー 【カラダラボへの口コミ】首、肩の酷いこりと痛みでご来院|きれちんさま(70代/女性) 【ご感想】体全体のバランスを整えながら不調の部分の施術をされたこと。【お返事】体の変化をご実感頂けたとのこと、また「体全体のバランスを整えながら」との嬉しいお言葉、ありがとうございます!おひとりおひとり丁寧な施術を心がけて今後もご対応させて頂きます。 ブログ皆様の声|カラダラボにお寄せ頂いたアンケート結果|クチコミレビュー
カラダのハナシ 肩や腕、手がしびれるのは胸郭出口症候群かも。その原因と対策は? 胸郭出口症候群とは腕や手のしびれや冷感・首の痛みなどを自覚する状態です。時に肩こりとして認識されている方もいらっしゃいます。首から腕に走行する神経と血管の出てくる通り道は狭く、首肩周りの筋肉が緊張すると神経や血管を圧迫し、痛みやしびれといった症状として現れる場合があります。 カラダのハナシブログ
カラダのハナシ O脚を解消したい!まずはカラダの側面ストレッチを。 日本人に比較的多いと言われているO脚。悪い姿勢や歩き方など日々の生活習慣が問題となる事も多く、骨盤の歪みやアンバランスな筋肉の状態もO脚やX脚、XO脚の原因になる場合があります。 カラダのハナシブログ
カラダのハナシ 首から肩が重だるい・・・そんな時は? 首から肩・背中にかけてのコリ・こわばり・張り・痛みを感じるようになったら肩こりかもしれません。時に頭痛や吐き気を伴う場合もあります。カラダラボには肩こりでお悩みの女性も多くお越しになります。当日の状態を検査・確認した後、適した施術を行います。 カラダのハナシブログ
ニュース&トピックス カラダラボのポイント企画第三弾! 施術後、お受け頂いたメニューに応じてカラダラボのポイントスタンプを捺印致します。是非ご活用下さい!すべてのメニューで使える200円割引券!全24ポイントでカラダラボのすべてのメニュー(回数券含む)で200円割引券としてご利用頂けます。※次回... ニュース&トピックスブログ
ニュース&トピックス カラダラボ銀座での新型コロナウイルス感染予防対策につきまして お手持ちのマスクを着用したままでの施術も全く問題ありませんので、マスク着用にご協力下さいますようお願い申し上げます。また、カラダラボは予約制を採り、且つ施術者は院長一人のみにて一対一での施術となります。人が密に集まる施術環境ではございませんのでご安心下さい。 ニュース&トピックスブログ
ニュース&トピックス 【夏本番】更衣室に使い捨ておしぼりをご用意しています。 カラダラボでは更衣室に個包装・抗菌のおしぼりをご用意しましたので、ご自由にお使い下さい。手指消毒用のアルコールは別途、入口・更衣室にございます。 ニュース&トピックスブログ